Production-製作風景
![]() |
![]() |
トロンボーンマウスピースのカップ製作中 |
トロンボーンマウスピースのリム製作中 |
Location:
アイルリッヒは東京メトロ東西線の原木中山駅の東約500mのところに所在します。徒歩約8分です。
ワンルームマンションに旋盤やその他の機材を設置していろいろなオーダーに対応できるようにしています。
住所:
〒272-0004 千葉県市川市原木1−11−21−611
Phone: 080-7000-7992
email: info@isleriche.com
営業時間
月曜日〜金曜日 10:00AM〜4:00PM
定休日 土曜日、日曜日、祝祭日
What we are doing.
マウスピースの製作:
金管楽器のマウスピースの製作を主な製作活動としています。トランペット、ホルン、トロンボーンのマウスピースはもちろんのことチューバのマウスピースやその他、金管楽器のマウスピースであればほとんどのモデルをオーダーメードで対応、製作することが出来ます。マウスピースを1から作るだけではなく、既製のマウスピースのカスタマイズ、すなわち、リムの形状変更、カップの形状変更、ボアサイズの変更なども製作活動の柱として行っています。
楽器の改造:
楽器の改造もマウスピース同様、アイルリッヒの重要な活動の一つです。金管楽器を使う中でこんなものがあったら、とかここのところがこうなったらもっと使いやすいのにというのは世の常。しかし、それに対応してくれる楽器修理屋さんがなかなかみつからない。見つかったとしても、とても高い値段を言われてしまいそれを断念したという経験はありませんか。そこでアイルリッヒではリーズナブルな値段であなたのアイディアを実現させようと日々努力をしています。マウスピースだけでなく、金管楽器のパーツや特殊なボアサイズの延長管など自工房で製作します。また、楽器自体の製作も手がけています。現在のプロジェクトはトロンボーン用のマウスパイプの設計製作です。
コンサルティング:
マウスピースの製作と楽器のカスタマイズだけがアイルリッヒの活動ではありません。奏者としての経験と、製作者としての経験から金管楽器に関する奏者の悩みや質問に対してのコンサルティングも重要な活動の一つです。マウスピースに関する悩みや楽器の素材についての考えるところなど、いろいろな事に対応しています。また、奏法に関してもコンサルティングいたします。
Shop visit
マウスピースの製作依頼、楽器のカスタマイズ依頼など、製作依頼の際に直接話しをしながら、細部を決めていきたいと言うリクエストは当たり前のことです。ですからその際、是非一度お越しになってみてはいかがでしょうか。通常、依頼から製作そして納品まで当工房への訪問なしにその工程を終える事が多いのですが、工房訪問ご希望の方は、上記の住所にお手紙をいただくか、電話をいただいて訪問の予約をとっていただきたいと思います。また、メールでのご予約も受け付けています。当工房は、名前の通り金管楽器の製作工房であり販売店舗ではありません。営業時間内でもその営業内容によって工房に不在の時もあります。また、工房にいる場合でも作業内容によっては、お客様に急に来ていただいても接客出来ない場合もあります。お名前と連絡先をお知らせいただき、ご予約の上、工房に来ていただきたいと思います。